
お祭りの日
こんにちは!
ソソグー不動産の桑田です。
基本的にインドアの私は、公休の日も家にいることが多いのですが、
先日どーーーーしても外に出ないといけない用事があったので珍しく外出をいたしました。
(しかも日曜日で、お出かけする方がとっても多い日・・・。人混みが苦手な自分としてはかなり躊躇する外出でした・・・。)
福岡市の中洲川端駅近くでの用事を終わらせ、天神駅まで歩いているといつもより大通り沿いの歩道がざわざわ。
しばらくすると男衆の掛け声と観客の拍手がどんどん近づいてくる・・・!
そう、ちょうど博多祇園山笠の「集団山笠見せ」の日でした!
何にも知らなかったのでびっくりしましたが、思えば小学校時代に地元の祭りについて学ぶ機会があった時は
それぞれの流れの名前を暗唱して友達と競い合っていたものでしたが、実際に走っている姿を見るのは実は初めてだったかもしれません。
お祭り最終日の「追い山笠」と比べると「見せる」ことが目的であるため心なしかゆっくりと走ってくれてました。
飾りや大きさがかなりはっきり見えたのでとても面白かったです。
(人混みの中でも頑張って、3流れ分くらいは見ました)
周辺エリアではこれまでに作られた山笠が展示されていたり、ワ〇ピースのキャラクターや地元のアナウンサーを模した人形が載った山笠が置いてあったりと
街全体が山笠ムードでした。
思わぬ形での参加でしたがとても楽しかったです。
福岡市では9月にも大きな祭り 「放生会」 があります。
今回の山笠のように、
地元住民だけでなく、全国・海外からの観光客も多く訪れ、街は一層にぎわいを見せます。
そんな中、「ゆっくりお祭りを楽しみたいけれど、ホテルがなかなか取れない」「長期滞在をしたいけれどコストが気になる」ということも多いのではないでしょうか。
そこで注目したいのが、弊社でも取り扱いのある「マンスリーマンション」です。
家具・家電付きで1週間~数か月単位で借りられ、一般的な賃貸と違って敷金・礼金が不要な場合が多く、契約手続きも簡素化されています。
急な出張や一時的な転勤で使われることが多いですが、お祭りの時期の長期観光にもぴったりなんです。さらに、光熱費やインターネット代も含まれていることが多く、月々の費用が明確で安心なのも大きなメリットです。
放生会がある東区でも弊社マンションの取り扱いがございますので、ぜひご検討くださいませ。
ご連絡・お問い合わせ お待ちしております!