秋麗、仕事日和。

こんにちは
ソソグー不動産 マンスリー事業部の桑田です。

10月に入りやっと涼しさを感じられるようになった今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

先日、お仕事中に外出をしたときに、ちょうど晴れているけど空気は涼しく、あぁ秋なんだなぁと感じる機会がありました。
歩きながらふと「秋麗」という言葉が脳裏に浮かんだため改めて調べてみると、
「秋麗(しゅうれい/あきうらら)」は、秋の季語で「秋の晴れ渡った穏やかで暖かい日」を意味する言葉
だそうです。
雲ひとつない青空や、柔らかい日差し、風も冷たすぎず心地よい
そんな「のんびりした秋晴れの日」を指して使われる言葉だとか。

仕事中で忙しなかった気持ちも、秋麗の日に外に出るとのんびりかつリフレッシュした気分になれるので
いい季節だなぁと思います。

マンスリーではありませんが、賃貸管理の仕事は、天候や季節の変化と密接に関わっています。
たとえば、夏はエアコンの不調や水漏れ、冬は凍結や結露の相談がどうしても増えてきます。
この秋はそういった季節のトラブルが落ち着く季節ですが、その分、物件の見直しや次の繁忙期に向けた準備の時期でもあります。設備の点検、夏の間に生い茂った木々の伐採、募集写真の差し替えなどなど。。。。
ひとつひとつは地味でも、積み重ねが大きな安心につながる仕事ですので
このタイミングで現在稼働中のマンスリー物件についても、しっかり見直していきたいと思います。

kuwata

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です